12件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1

村山市議会 2020-12-03 12月03日-03号

考えるがどうか 2 高齢者の働く場所や仕事、報酬(ポイント制)等を考えることが、健康増進社会発展に繋がると考えるがどうか51番 小山大地 (一問一答)1 情報通信技術活用について1 災害発生時等において、市民生命を守るために「迅速・正確」な情報を提供するのは行政義務である 2020年7月豪雨を教訓とした情報提供体制の強化と、通信インフラ整備について伺う 2 2020年度ホームページリニューアル事業

村山市議会 2020-09-02 09月02日-02号

(1) 感染震源地の網羅的・大規模検査必要性について (2) 山形県のPCR検査等状況について (3) 感染拡大にそなえたPCR検査等の拡充について101番 小山大地 (一問一答)1 情報通信技術活用について1 災害発生時等において、市民生命を守るために「迅速・正確」な情報を提供するのは行政義務である 情報提供体制の現状と今後の動きを伺う 2 2020年度のホームページデザインリニューアル事業

村山市議会 2019-12-04 12月04日-03号

西山の生息数について(熊、猪、猿) (3) 新規狩猟免許取得支援及び猟友会等に対する助成金の見直しについて71番 小山大地 (一問一答)1 村山市公式ホームページについて1 公式ホームページは、市内外問わず本市について「何か知りたい」方々に情報を提供するいわば無人窓口の役割を果たす インターネットを活用する機会が多くなった今の時代、ひとにやさしい無人窓口が重要であると考える (1) 今後のリニューアル事業

天童市議会 2013-08-30 08月30日-01号

投資的経費につきましては、小学校耐震化事業市民保養施設リニューアル事業の皆減等による減少があるものの、第一中学校改築事業や第二・第三中学校規模改造事業消防デジタル無線施設整備事業等平成23年度の国の補正予算等を受けた繰越事業分及び子育て支援施設整備事業等増加により、前年度に比べ21億2,581万7,000円の増となりました。 次に、特別会計決算状況を御説明申し上げます。 

天童市議会 2012-09-19 09月19日-01号

主な事業としては、中学3年生までの医療費完全無料化市民保養施設ゆぴあ」のリニューアル事業、産業立地促進資金貸付事業小中学校耐震化事業、第一中学校改築事業などであります。 また、東日本大震災に対応するため、避難所の運営や避難者への支援、被災した交流都市への職員派遣等を行ったほか、記録的な大雪に伴う豪雪対策にも取り組んだところであります。 

山形市議会 2002-02-28 平成14年 3月定例会(第2号 2月28日)

また,福島市では,駅西口広場リニューアル事業キャノピー設置工事を対象に,予定価格事前公表参加資格認定はむろんのこと,価格だけではなく,アイディアや安全性などを総合的に評価し,提案内容次第では最低価格ではなくとも採用するという『設計・施工総合評価一般競争』の試行を行ったとのことであります。  

  • 1